健康的に痩せる方法!
こんにちは!
健康的に痩せるというテーマで、自分で取り組んでいる内容を踏まえて書きたいと思います。
私は、仕事がら健康の勉強や栄養、予防医学のプロの方から学ぶ機会があり、その内容を元に実践しております。
実際に2~3㎏であればすぐに体重を落とすことができます。
そもそもダイエットとは、「痩せる」という意味ではなく、「整える」という意味であり、体を健康な状態にするということです。
つまり偏った食事制限や食べないといったダイエットは、継続できず、健康を害すためやらない方が良いです。
そこで大事なものは、「代謝」です。
簡単にいうと代謝が高い人は食べても太りづらく、代謝が低い人は食べたら太りやすいという事です。
「代謝」には種類があり運動代謝と基礎代謝に分けられます。
運動代謝は文字通り運動をする事に高まり、脂肪を燃やす代謝のことです。基礎代謝は人間が生きているだけで、発生する代謝であり意識的にはコントロールできない代謝です。
ここで大事なものは基礎代謝です。なぜなら人間の代謝全体の約70%が基礎代謝だからです。つまり基礎代謝が高い人が、食べても太らない人になります。
基礎代謝を上げるために、水を飲む、十分な栄養を取る。これが重要になります。
水は1日最低2リットル、栄養は合成(石油から作られた栄養)でなく天然の野菜を使ったサプリメントを取ればまかなえます。ちなみに栄養は食事から十分摂るのは不可能です。
水、栄養をあまり意識されていない方なら、この二つをしっかり取れば、食事制限なしで体重は減っていくと思います
痩せて、健康になるのが一番最高ですよね。
ざっくりとして内容にはなりましたが以上になります。